ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハートリー



ハーベイ



ハーマンヘイズ



ハーム



バイヤー



バイルレ



バイロス



バウアー



バウハウスヴァイマール



バウマイスター



バウマン



バスキア



バッツ



バトゥ



バトラー



バビデン



バラーンコヴァー



バルツァー



バルマー



板東敏雄


<前 (3/16ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


らんどまーく

ランドマーク

作家名:ロバート・ラウシェンバーグ
制作年:1968年
技 法:リトグラフ 紙
抽象表現主義も盛りを過ぎた1959年、アメリカ人ラウシェンバーグは「モノグラム」という大きな作品を発表した。それは、ボロ布や廃物を貼りつけたパネル上に山羊の剥製と古タイヤを置き彩色したものである。描かれた現実と日常的な現実が組み合わされるとき、その作品の現実は多彩な様相を見せる。そして、彼の作品においては、日常的事物が圧倒的な存在感を獲得しているように思える。画家の個性的な自我が構成するこわれやすい世界よりも、避け難く存在する日常的な現実の強烈さを彼は尊重するのである。この作品は疾走する馬や駅のホーム、男の顔、等の写真が合成されてできている。その配置は、作品としての統一よりも、現在の事実を強調するかのように乱雑である。その画面には、常に動き続けようとする、ラウシェンバーグの生き様と、荒っぽいがみずみずしい彼の感性が反映しているのである。(友井伸一「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1989年08月23日掲載)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ブラックとは?【 作家名 】

1882年フランスのアンジャントゥイユに生まれる。ピカソと共にキュビスムの創始者の一人であり、第一次大戦までは中心人物であった。大戦後は、対象の再現性を保ちながらそれを自由に分解し再構成する手法により、洗練された構成的画風を確立する。なお、出品作に登場するヘリオスとは、ギリシア神話の太陽神である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ブラック

キーワードを含む記事
40件見つかりました。

  アトランタ1945+50

  アトランタ1945+50

  ジュール=オーギュスト・アベール=ディス

  ジョセフ・アルバース

  雄鶏

  片腕をあげて座る女

  モイズ・キスリング

  キュビスムについて

  キュビズム

  ギターを弾く女と2人の女

  ファン・グリス

  アンリ=シャルル・ゲラール

  コンポートのある静物

  皿のデザイン(鴨)

  アレクサンダー(クサンティ)・シャヴィンスキー

  ジャポニスム

  ジュール・ヴィエイヤール工房

  扇面画

  SOUL

  アンリ・ソム(フランソワ・クレマン・ソミエ)


<前   次>

徳島県立近代美術館2006