ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マイケル・グレイニェツ



マイヤー



マイヤー



マイヨール



前田寛治



前田青邨



前田暢堂



牧野克次



マクセヴィルアトリエジャンプルヴェ



曲子光男



マッキントッシュ



マッギャレル



マッケ



マッシャ



マッソン



マッタ



松井憲作



松澤宥



松下春雄



松谷武判


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


つなひきめん

綱曳面

作家名:高村光雲
制作年:1921年
技 法:木 着色
法隆寺では、毎年、聖徳太子の命日(3月22日)に小会式と呼ばれる法要を行っており、10年毎には、大会式と呼ばれる聖霊会が執り行われる。この《綱曳面》は、その聖霊会の行道に使われるお面。 大正10年(1921)は、聖徳太子の1300年御遠忌にあたり、そのときの法要にあたり、法隆寺が光雲に依頼して、従来伝わった面をモデルに新しく作られたもの。東京美術学校関係の19人の彫刻家に依頼したということで、他には平櫛田中が「蝉払」の面を作ったりしている。このときの聖霊会の様子は、『中央美術』大正10年6月号に掲載された内藤堯寶「聖徳太子の余風を仰ぎて」という記事でもふれられている。最近では、平成13年(2001)が1380年の御遠忌にあたり、そのときの聖霊会でも使用されたという。(「高村光雲とその時代展」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

モデルとは?【 一般名詞 】

絵や写真の元となる人物。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

モデル

キーワードを含む記事
98件見つかりました。

  静寂の時−『エスタンプ・モデルヌ』誌より

  ゼリー・クールベの肖像

  早梅

  タイルの壁にもたれる東洋の女

  高田博厚

  矮鶏

  綱曳面

  寺内萬治郎

  ドラ・マールの肖像

  ヨハネス・ドリーシュ

  中原悌二郎

  長沼守敬

  ジャン=マルク・ナティエ

  西常雄

  日本庭園のサラ・ベルナール

  アリス・ニール

  ノラ

  ヘレン・ハイド

  版画集『大鴉』『大鴉』表紙

  版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」



徳島県立近代美術館2006