ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ワイエス



ワイヤーマン



若林奮



脇田和



渡瀬政近



渡辺崋山



渡辺豊重



ワタラ



ワットフォード



ワーグマン



ワーグマン



ンガンド



ンゲッサン



ンテンデュ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


くりにゃんくーるののーとるだむじいん

クリニャンクールのノートル=ダム寺院

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1914年
技 法:油彩 キャンヴァスで裏打ちした紙
ユトリロはこの寺院のある所からほど遠くないポトー通りで生まれた。この広場に立っている建物が、まさにモンマルトルの中心に当たる。その区役所には人々が誕生や結婚や死亡を届けにやってくる。通りを渡った教会の横では洗礼がなされ、結婚が祝われ、葬儀が行われた。誕生、祝祭、そして忘却……。ユトリロは特に1914年に、このモチーフをさまざまな形で何度も繰り返し描いている。「もしパリを離れなければならず、二度と戻ってこれないとしたら、君は何を持っていくつもりだい。思い出の品は何だい。気に入っているものはあるのかい」。こう聞かれてユトリロは答えた。「僕は漆喰壁のかけらを持っていくだろうね」「なんでまた」「だってね、僕がガキだったころ遊ぶのに集めたのが漆喰のかけらだったんだよ」(K.S.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ユトリロとは?【 作家名 】

1883年、フランス、パリに生まれる。母はモデルで画家のシュザンヌ・ヴァラドン。父は不明。10歳ごろより飲酒を覚え、17歳で最初のアルコール中毒による入院。医師の助言と母の説得で、治療のため絵を描くようになる。ほとんど独学で絵を学び、印象派的な時期を経過して、1908年ごろ、白を基調とする「白の時代」に到達する。1909年サロン・ドトンヌに出品。1913年最初の個展を開催、評判となる。1915年ごろから鮮やかな色彩が現れ始める。1919年ルプートル画廊の個展が大成功を収める。一方、アルコール中毒は治らず、何度となく入退院をくりかえす。1928年レジオン・ドヌール勲章を受章する。(「パリ・日本・メキシコ 埼玉県立近代美術館所蔵作品による」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ユトリロ

キーワードを含む記事
75件見つかりました。

  サン=トゥアンのパリ通り

  サン・ベルナール通り、アン

  サン=ベルナールの城

  サン・マルタン門

  サン・ミッシェル橋

  サン・ミッシェル橋

  サン・リュスティック通り

  サン=ロック教会

  ショドワンの家

  白い教会

  セザンヌ、救済院の礼拝堂

  テルトル広場

  通り

  トルシ・アン・ヴァロワの教会、かわいい聖体拝受者

  ドンレミのジャンヌ・ダルクの家

  ヌーヴィル・ス・モントルイユの修道院

  萩谷巌

  パリ高等法院付属監獄、オルロージュ河岸通り

  パリのサン・メダール教会

  ピエールフォンの城



徳島県立近代美術館2006