ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アイアマン



靉嘔



靉光



アウト



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



赤城泰舒



秋岡美帆



秋野不矩



秋山祐徳太子



アクパン



浅井忠



浅井柳塘



朝倉文夫



麻田浩



麻田辨自



東谷武美


<前 (1/16ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


うしなわれたこころ 1004のひじょうでぐち

〈失われた心:1004の非常出口〉

作家名:ライムント・クマー
制作年:1995年
技 法:アルミ鋳造物、ムラーノ・ガラス
ライムント・クマーは、1954年に生まれる。ベルリンには多くの劇場がある。シラー劇場、ヘッベル劇場、シャウビューネなど。これらの劇場では、ドイツの演劇史上重要な活動がなされてきた。クマーは、シラー劇場で上演されたベケットの『ゴドーを待ちながら』の公演から演劇との繋がりを持ち始め、どんどん劇場との関わりを増した作家の一人である。しかし、クマーは言う。「私は劇場ではたいてい寝ていた。隣の観客には迷惑だったことだろう。それは、観客、劇場で座席につくこと、舞台との対峙や俳優などに退屈していたからで、仕方がない。とりわけ、俳優というのは大方ひどいものだったからね。なのに、私の仕事は劇場から遠ざかるどころか、どんどん近づいてきていたんだ。」クマーは現在、ベルリンとイタリアのリパトランソーネに在住し、制作を続けている。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ドローイングとは?【 美術用語 】

ドローイングは製図、図面などの意味ももつが、美術用語としては一般に「線画」と訳される。これは線だけで描く絵(ライン・ドローイング)を指すものである。つまり、単色の鉛筆やペン、木炭などで線を引くという行為に重きをおいて描かれた絵を指す。これに対して、絵の具を塗ることに重きをおいた絵をペインティング(painting)という。ドローイングは、しばしば素描やデッサンと同じ意味で用いられることがあるが、これはいずれの画面も単色的であるという点、線的であるという点が、その特徴であるということによる。また、水彩画をウォーター・カラー・ドローイング(water−color−drawing)といって、「ドローイング」として扱う際には、ペインティングは油彩によるものを指すこともある。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ドローイング

キーワードを含む記事
28件見つかりました。

  ジェイムズ・ウィークス

  トム・ウェッセルマン

  金昌烈

  CANBERRA #2

  フランチェスコ・クレメンテ

  シドニー・グッドマン

  ターウォン・コー=ウドムウィット

  ホワン・ゴンザレス

  阪本幸円

  チャールズ・シラー

  世界智の道:ヘルマン会戦

  素描

  剣山から石槌

  リチャード・ディーベンコーン

  トリプティックI. II. III.

  トルロニアの別荘

  ドローイング

  トーマス・バイルレ

  エルマー・ビショッフ

  ジョエル・フィッシャー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006