ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マイケル・グレイニェツ



マイヤー



マイヤー



マイヨール



前田寛治



前田青邨



前田暢堂



牧野克次



マクセヴィルアトリエジャンプルヴェ



曲子光男



マッキントッシュ



マッギャレル



マッケ



マッシャ



マッソン



マッタ



松井憲作



松澤宥



松下春雄



松谷武判


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぶるごーにゅこうしゃくのたんじょうをいわうう゛ぇるさいゆきゅうでんのさいてん しゃるるにこらこしゃんこのげんがによる

ブルゴーニュ公爵の誕生を祝うヴェルサイユ宮殿の祭典[シャルル=ニコラ・コシャン(子)の原画による]

作家名:マルタン・マルヴィ
制作年:18世紀彫版
技 法:エッチングビュラン
スペイン王子と結婚したルイ15世の長女の結婚式に、花火を打ち上げるため、ヴェルサイユ宮殿のテラスの端には大きな舞台装置が建てられた。この建築物は祭典の雰囲気を決定し、ブルゴーニュ公(ドーファン殿下の長男)の生誕を祝うために、1751年12月に打ち上げられた花火をより鮮明にしている。この舞台装置はスロッツ兄弟の三男のミシェル・アンジュ(1705−1764年)によって作られた。その長さは全長300メートル以上におよんでいる。この建築様式の簡素さは、新古典主義の影響によるところが大きい。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マルタンとは?【 作家名 】

ナンシーで生まれ、ドゥヴィイとルシュヴァリエ=シュヴィニャールに学び、後に画家、装飾家として活躍した。しばしば日本の花鳥画や花のモティーフの描かれた風景画をもとにしたアール・ヌーヴォー風の書物や表紙をデザインした。ナンシーでは、波打つようなアラベスク模様や花のデザインを好んだナンシー派創立者エミール・ガレの影響を確実に受けている。(P.F.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マルタン

キーワードを含む記事
5件見つかりました。

  『エスタンプ・オリジナル』誌第5号の表紙デザイン

  演劇「居酒屋」ポルト=サン=マルタン劇場

  サン・マルタン門

  カミーユ・マルタン

  アンリ・マルタン


<前   次>

徳島県立近代美術館2006