ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アイアマン



靉嘔



靉光



アウト



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



赤城泰舒



秋岡美帆



秋野不矩



秋山祐徳太子



アクパン



浅井忠



浅井柳塘



朝倉文夫



麻田浩



麻田辨自



東谷武美


<前 (1/16ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たかまつ じろう

高松次郎

1936年東京都に生まれる。1998年没する。本名は新八郎。1958年東京芸術大学油画科を卒業する。1961年から63年にかけて読売アンデパンダン展に出品し、62年中西夏之らとハプニングを行なう。1963年赤瀬川原平、中西夏之と3人で芸術団体ハイレッド・センターを結成し、ネオ・ダダ・オルガナイザーズとともに、60年代の反芸術的傾向の中核となる。ハプニング、影の絵画、紐や布による作品、木や石の一部を加工した〈単体〉シリーズなど、既成の表現形式にとらわれない独特の概念芸術の領域を開拓し、1960年代以降の美術を代表する作家の一人と目される。1965年シェル美術賞展で1等賞、長岡現代美術館賞展で長岡現代美術館賞、67年パリ青年ビエンナーレでテアドロン財団賞、68年芸術選奨文部大臣新人賞、ヴェネツィア・ビエンナーレでカルロ・カルダッツオ賞、72年東京国際版画ビエンナーレで国際大賞などを受賞、80年国立国際美術館で「現代の作家2、高松次郎元永定正」展が開かれる。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ブラックとは?【 作家名 】

1882年フランスのアンジャントゥイユに生まれる。ピカソと共にキュビスムの創始者の一人であり、第一次大戦までは中心人物であった。大戦後は、対象の再現性を保ちながらそれを自由に分解し再構成する手法により、洗練された構成的画風を確立する。なお、出品作に登場するヘリオスとは、ギリシア神話の太陽神である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ブラック

キーワードを含む記事
40件見つかりました。

  アトランタ1945+50

  アトランタ1945+50

  ジュール=オーギュスト・アベール=ディス

  ジョセフ・アルバース

  雄鶏

  片腕をあげて座る女

  モイズ・キスリング

  キュビスムについて

  キュビズム

  ギターを弾く女と2人の女

  ファン・グリス

  アンリ=シャルル・ゲラール

  コンポートのある静物

  皿のデザイン(鴨)

  アレクサンダー(クサンティ)・シャヴィンスキー

  ジャポニスム

  ジュール・ヴィエイヤール工房

  扇面画

  SOUL

  アンリ・ソム(フランソワ・クレマン・ソミエ)


<前   次>

徳島県立近代美術館2006