ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ナイジェルホール



内藤秀因



中高一



中井克己



中井川由季



中川紀元



中沢弘光



仲田定之助



中西利雄



中西學



中野和高



中野嘉之



中原竹鳳



中原悌二郎



中林■



中林忠良



中村岳陵



中村大三郎



中村宏



中村正義


<前 (1/4ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あさい りゅうとう

浅井柳塘

南画家。幕末から明治初頭にかけて、京都で名声を博した南画家。生地は京都と徳島の2説があるが、徳島では従来から徳島の人とする説が根強い。通称は永吉、名は龍、字は子祥。別号に白山、長白山人、小白山人、拝竹道人、白雲山客、雲客蘇雲など。百々広年、谷口靄山に南画を学び、貫名海屋にも教えを受けたという。後に長崎に遊学して木下逸雲や僧鉄翁、清人徐雨亭らに画法を学んだ。維新前後の京都で、南画の名手の一人と目された。1873(明治6)年京都博覧会に際して開かれた席画会に、在京主要画家の一人として名を連ね、1900(明治33)年には、大阪南宗画会主催第1回全国南画共進会で2等銀牌を受賞した。また1880(明治13)年には京都府画学校「出仕」に任用されている。(「開館10周年記念展 近代徳島の美術家列伝」図録 2000年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

徳島の美術とは?【 美術用語 】

近代美術館では、コレクション収集方針の柱の一つとして、「徳島ゆかりの美術」をテーマに据えています。徳島出身の作家、徳島で活動した作家による作品のほか、徳島の風物を描いた作品を収集対象としています。「徳島の美術」のキーワードにより、徳島の風物を描いた作家を検索できます。また、「徳島ゆかり」のキーワードにより、徳島出身または徳島で活躍した作家たちを検索できます。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

徳島の美術

キーワードを含む記事
28件見つかりました。

  浅井柳塘

  飯田宗吉

  石川真五郎

  石丸一

  一原五常

  井上辨次郎

  太田三郎

  奥田芳彦

  河野太郎

  久米福衛

  公文蘆淵

  後藤春潮

  高岡何有

  高羽敏

  多田藍香

  白青山

  津田季穂

  東條七郎

  徳島の美術

  徳島ゆかり


<前   次>

徳島県立近代美術館2006