ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


The Signified or If No.2



The Signified or If No.3



The Signified or If No.4



The Signified or If No.5



The Signified or If No.6



The Signified or If No.7



雑誌「青騎士」



雑誌「自由」(ラ・リベルテ)



雑誌「微笑み」(ル・スリール)



雑誌「ル・ポンポン」



『ザ・ライフ・オブ・マン』



「詩−赤いバラの花びらが降るとき」



詩「ドンファン」のための素材



Sharing of Nameless



シェイクスピア方程式 おわりよければすべてよし



シェイクスピア方程式 尺には尺を



Shape



潮の間に



鹿狩りをするルイ14世



詩畫集 蟻のいる顔


<前 (4/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぷてぃぴえーる

ペトラ(フリーダ)・プティピエール

1905年、チューリヒに生まれる。1929−31年、デッサウ・バウハウスに在学し、アルバースの予備課程、クレーカンディンスキーの授業を受ける。1931−32年、デュッセルドルフ美術学校でマイスター見習いとしてクレーの助手を務める。1933年、パリに滞在し、フェルナン・レジェアンドレ・ロートに学ぶ。1953年、論文『美術の理論』を出版。1954年、論文『絵画における形態の発展』を出版。1957年、回想録『パウル・クレーの授業』を出版。1958年、ムルテンで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ロートとは?【 作家名 】

はじめ彫刻を学ぶが、パリにでてキュビスム運動に参加する。ピカソらの破壊的なキュビスムにたいし、古典技法も取り入れてリズム感のある穏健なキュビスムを展開した。キュビスムの嵐が去った後もそれを継続した。教育者、評論家としても活躍する。当時、日本の二科会の在外会員でもあり、大正末期から昭和初期に、パリに渡った作家たちも含め日本の作家が、彼から学んだ点も多いと言われる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ロート

キーワードを含む記事
44件見つかりました。

  南城一夫

  版画集〈マルドロールの歌〉4

  版画集〈マルドロールの歌〉5

  版画集〈マルドロールの歌〉18

  版画集〈モニュメント・タバコ〉I

  ペトラ(フリーダ)・プティピエール

  ホロホロ鳥−ジュール・ルナール著『博物誌』(パリ:H.フルーリー出版)より

  ジョルジュ・ボッティーニ

  マルドロオルの歌

  マルドロールの歌

  マルドロールの歌

  エドヴァルト・ムンク

  メヴィストのラ・ゲテ劇場におけるコンサート用ポスター

  モニュメント・タバコ

  山田新一

  夜−『パン』誌IVより

  リヒャルト・ランフト

  アンリ・リヴィエール

  リュクサンブール公園

  ルイ・パスカルの後ろ姿



徳島県立近代美術館2006