ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


夜会の後で



屋根裏の散歩者



屋根裏の散歩者



屋根の見える風景



山路



八岐の大蛇退治



山鳥啣花図



山猫



「山の湖」



病みあがり:ルペール夫人



ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]



幽遠



優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]



遊魚



〈夕の梨畑〉〈夕の原〉〈夕の景〉



「郵便貯金局25周年」記念文集



郵便物集配車型2人用乳母車



雄風



■芳園






<前 (1/4ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


りかるつ

マリア・リカルツ

1908年から1910年、女子美術学校でオットー・フリードリッヒに師事、1911年から1915年、ウィーン工芸美術学校でヨーゼフ・ホフマンらに師事。1916年頃から1920年、ハレ、ギービッヒェンシュタインの職業学校の教師。1912年から1914年、1920年から1931年、ウィーン工房に装丁やポスターなどのグラフィック分野で関わる。他には、陶器や七宝、服飾関係、壁紙など。1915年、モード展、1920年、クンストシャウ、1922年、ドイツ工芸美術展、1925年、アール・デコ国際装飾・工芸美術展(パリ)、1930年、工作同盟展など。オーストリア工作同盟、ウィーン女性美術家同盟会員。1928年イタリアに移住し、56年に陶芸家としてローマで没した。1914年から1915年、モード・デッサン集「ディ・モーデ」に参加。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ウィーン工房とは?【 作家名 】

<ウィーン・ゼェッション>の建築家ヨーゼフ・ホフマンが1903年に創設した手工芸家のグループ。建築と工芸の統一を主張したウィリアム・モリスの思想と、1900年のゼツェッション展で紹介されたマッキントッシュのデザインから強い影響をうけ、室内装飾、家具、食器などを制作。直線や長方形や平坦面を重視した点がアール・ヌーヴォーと異なる。代表作はホフマンがブリュッセルに建てたストックレー邸(1905−11)の室内装飾で、食堂のモザイク壁画は、クリムトのデザインによる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ウィーン工房

キーワードを含む記事
61件見つかりました。

  「ベートーベンの家」

  ダゴベルト・ペッヒェ

  ヨーゼフ・ホフマン

  チャールズ・レニー・マッキントッシュ

  窓辺の少女

  水差し

  カール・モル

  コロマン(コロ)・モーザー

  ディータ・モーザー

  「モード ウィーン 1914〜15」

  ウルバン・ヤンケ

  夢見る少年たち

  モーリッツ・ユンク

  ルートヴィヒ・ハインリヒ・ユングニッケル

  「用意のできた食卓展」の招待状

  ヴィルヘルム・ヨーナシュ

  マリア・リカルツ

  フェリーチェ・リックス=ウエノ

  ベルトルト・レフラー

  アルフレート・ロラー



徳島県立近代美術館2006