ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影


<前 (2/16ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


てしゅなー

リヒャルト・テシュナー

1896年から1899年、プラハ・アカデミーで勉強、ヴェンツェル・ブロツィークに師事。1900年から1901年、カール・カルガーの工芸美術学校で学ぶ。1901年、プラハで市立美術学校を創設、本挿絵画家として活動。グスタフ・マイリンク、パウル・レッピンおよびオスカー・ヴィーナーのサークルと交流。1903年、マリオネット制作を開始。1905年から1906年、フーゴー・フォン・ホーフマンスタール作「痴人と死」の舞台用マリオネットを制作。1908年、舞台装置家として活動、プラハ・ドイツオペラ公演「ペレアスとメリザンテ」の飾付け、衣裳およびポスターを制作。美術工芸教習所を設立。1909年、ウィーンに移住。クリムトグループに参加、ウィーン工房に協力、塑像、絵葉書12点、金細工、ゴブレットをデザイン、アントワネッテ・カーラー作児童書「トビアスもっと速く」の挿絵を描く。1908年から1909年、クンストシャウにマリオネットで参加。1912年、ゲルストホーフにアトリエを持つ。自分のマリオネットシアターで初演(グスタフ・クリムトアルフレート・ロラー、コロマン・モーザーヨーゼフ・ホフマン共作「人形の舞台」および「金の棺」)。童話的、神話的なマリオネット劇のシナリオ(たとえばジャワを題材にしたもの)を書く。1917年には、1900年頃から続けてきた銅版画でシリーズ「千一夜物語」が完成。1917年から1918年、自分のマリオネットシアターで、当初マックス・ラインハルトのために企画した「クリスマスの遊戯」を上演。1919年から1920年、オーストリア国立工芸美術館の特別展に参加、そこで、「金の棺」が公の場で初めて上演される。1921年、教授就任。1926年、ウィーン市芸術賞受賞。1931年、「人形の舞台」を「人形劇」に改称。1934年、ロンドンに遠征公演、独自のマリオネットで国際的名声を得る。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マッキントッシュとは?【 作家名 】

1868年イギリスのグラスゴーに生まれる。アラングレン・ハイスクールを卒業。1884年ジョン・ハッチスンの事務所に入ると同時にグラスゴー美術大学夜間部に入学。在学中より、ハーバード・マックネア、マーガレットおよびフランシス・マクドナルド姉妹とともに活動、〈ザ・フォー〉と呼ばれる。(1898年解散)1896−1911年、キャサリン・クランストン所有のアーガイル・ストリートのティールーム(1897年)に代表される、一連のティールームのデザインを手掛ける。1900年ウィーンにおける第8回分離派展にその年結婚したマーガレット・マクドナルドとともに招待され出品。1896年グラスゴー美術大学、1901年ヴェルンドルファーのミュージック・サロン、1902年ヒル・ハウス等設計。1923年以降は南フランスのポール・ヴァンドレに移住し主に水彩画に取り組む。1927年舌ガンに冒され帰国。1928年ロンドンで歿。(「ホフマンウィーン工房展」図録 1996年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マッキントッシュ

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  ウィーン工房

  ヨーゼフ・ホフマン

  チャールズ・レニー・マッキントッシュ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006