ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


秋の木葉



諦め



悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



『悪の華』のために版刻された14図



あけぼの村物語







朝の散歩



遊び用の棚



頭No.3



アダムとイヴ



アトランタ1945+50



アトランタ1945+50



アトリエ前の庭



阿房宮図



網打つ人 - II



編革ひもシートのインスブルック・ローデルそり



編物をする羊飼いの女(羊飼いの女、大)



アムステルダム国立博物館1







雨のために


<前 (2/13ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はんがしゅう<えるされむのこうりゃく>2.ずがいこつのあるせいぶつ

版画集〈エルサレムの攻略〉2.頭蓋骨のある静物

作家名:パブロ・ピカソ
制作年:1914年
技 法:ドライポイント 紙
マックス・ジャコブのマトレルの物語3部作の最後を飾る作品である。出版はカーンワイラーから。刷りはドラートルピカソは1912年の終わりにカーンワイラーと3年間の専属契約を結んでいる。ちなみに第2作は<修道士マトレルのおかしくも神秘的な作品>。これはアンドレ・ドラン(1880-1854)による66枚の木版画による挿絵がつけられて1912年に出版されている。<エルサレムの攻略>はマトレルの天国での物語で、3幕ものの芝居仕立てとなっている。あらゆる時代、場所から来た登場人物や、神秘的で象徴的な出自をもつ生き物たちが、恐怖におののく貧しきマトレルのまわりで、天国エルサレムを征服するための戦いを繰り広げていく。ピカソの挿絵は各場面に1枚ずつえがかれたが、そこには詩の場面やキャラクターは登場しない。ジャコブの詩のやや難解で暗示的なイメージから触発された、キュビスムのイメージが生まれている。1枚目と3枚目は女性の姿である。ここでは<聖マトレル>でのレオニー嬢のような線主体の表現ではなく、細かい線による陰影を生かした面的な表現を見せている。2枚目は、画面左上部に細長く角ばった頭蓋骨が見える。陰影は控えめにして、繊細なドラポイントの線で仕上げられている。(「変貌するひとのすがた ピカソの版画」(コレクション+αで楽しむシリーズ)図録 2006年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ヴラマンクとは?【 作家名 】

パリに生まれ、幼いときから貧しく、様々な仕事をしながら絵を独学した。ゴッホの影響が強い。フォーヴィスムの画家ドランと出会い、フォーヴィスムに参加する。その後、セザンヌに刺激され、構成的な画風を探求する。スピード感のあるダイナミックな作風で知られ、著述も多い。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ヴラマンク

キーワードを含む記事
10件見つかりました。

  アルデイア通り

  モーリス・ド・ヴラマンク



  佐伯祐三

  里見勝蔵

  アンドレ・ドラン

  フォーヴィズム

  アンドレ・マッソン

  アンリ・マティス

  アルベール・マルケ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006