ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ワイン



若い婦人の肖像



若い婦人の肖像



『私好みのオブジェ』 トリノ



わたしと鳥と音楽と (2)恵比寿まわし



我々はここにいる


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ちじょうに

地上に

作家名:ウィフレド・ラム
制作年:1955年
技 法:油彩 キャンバス
キューバに生まれたラムは、ピカソがスペイン内乱の際、フランコ政権に抗議して制作した「ゲルニカ」から、大きな衝撃を受けます。パリに出たラムは、まずピカソに会い、またブルトンを知るに及んでシュルレアリスムの運動に加わりました。そして、第二次世界大戦中にドイツに占領されたパリからキューバに戻り、1941年頃、ラムはようやくピカソの影響から抜け出します。1942−43年の「ジャングル」では密集した草むらに溶け込んでいるような、原始的で骸骨みたいな生き物が、茶色っぽい地に平面的に描かれています。これ以降、ラムはアフリカの民間信仰に基づく部族的な武器や熱帯の動植物の形を歪曲させて描くようになりました。ここでも、とんがった形に歪められた、得体の知れない生き物が姿を現しています。ピカソが用いた原始的なイメージや動物の姿は、ラムを通して恐怖と神秘の入り交じった土俗的で呪術的な装いで登場してきます。西欧の前衛を知ったラムは、夢や無意識の深さを測りながら、自分がヨーロッパ人でないことを自覚し、自分の出自を探求していったのです。シュルレアリスムは彼において、見事に民族の固有性と結合したといえるでしょう。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ブラックとは?【 作家名 】

1882年フランスのアンジャントゥイユに生まれる。ピカソと共にキュビスムの創始者の一人であり、第一次大戦までは中心人物であった。大戦後は、対象の再現性を保ちながらそれを自由に分解し再構成する手法により、洗練された構成的画風を確立する。なお、出品作に登場するヘリオスとは、ギリシア神話の太陽神である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ブラック

キーワードを含む記事
40件見つかりました。

  アトランタ1945+50

  アトランタ1945+50

  ジュール=オーギュスト・アベール=ディス

  ジョセフ・アルバース

  雄鶏

  片腕をあげて座る女

  モイズ・キスリング

  キュビスムについて

  キュビズム

  ギターを弾く女と2人の女

  ファン・グリス

  アンリ=シャルル・ゲラール

  コンポートのある静物

  皿のデザイン(鴨)

  アレクサンダー(クサンティ)・シャヴィンスキー

  ジャポニスム

  ジュール・ヴィエイヤール工房

  扇面画

  SOUL

  アンリ・ソム(フランソワ・クレマン・ソミエ)


<前   次>

徳島県立近代美術館2006