ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


灰色の光景



廃船



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく











旗のある風景



八幡太郎之図







鳩のように







花飾り



花園


<前 (1/18ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


むく(1)

無垢(1)

作家名:マリー・ジョ・ラフォンテーヌ
制作年:1990-91年
技 法:写真、金属枠、油彩、ワックス 板
マリー・ジョ・ラフォンテーヌタペストリー、ビデオスカルプチュアー、写真、インスタレーション、環境芸術など多彩な活動を繰り広げている作家である。彼女は1980年以降ビデオを使った作品に取り組んでいるが、そこでは様々な映像技術を開発しながら少しずつ自らのテーマの限界に挑んでいる。彼女がテーマとしてきたのは、人間と機械とセックスである。我々の本能のなかにあるエロスとタトナスのせめぎあいを彼女は断片的な動画と騒がしいリズムを組み合わせて表現する。絵と音は密接に結び付いて人間と機械の世界を作り上げてゆく。近年彼女が取り組んでいるのは女性のポートレート写真を使ったインスタレーションのシリーズである。モノクローム、あるいは淡いパステル調の写真をパネルをつけた額に入れて大きな壁面の真ん中に飾り、独自の空間を作り上げている。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

セックとは?【 作家名 】

ネグリチュードの詩人でもあった文人大統領サンゴールの、新生セネガルの発足に際しての文化振興政策に応えた当時のダカールの若い美術家たちは、エコール・ド・ダカールと呼ばれたがアマドゥ・セックもその中の一人である。彼らはアフリカの伝統的な精神をベースに、西欧近代の物質文明を同化しようとするサンゴールの思想を、仮面や神像などの伝統的なモチーフを、キュビスムの手法を取り入れた半抽象の様式で描くことで具現化した。アマドゥ・セックは1966年のダカールで開かれた第一回世界黒人芸術祭で、イバ・ンジャエが企画した〈現代美術−傾向と対峙〉展に出品した、エコール・ド・ダカールの第一世代の美術家であるとされる。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

セック

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  アマドゥ・セック

  多色による4つのマリリン

  無垢(1)


<前   次>

徳島県立近代美術館2006