ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ランドI



ランドII



「ラートレライ!(自転車乗り)」



陸に上がった水



■江雨晴



■江静白



理想の郊外



理想の浴室



リナルドとアルミーダ



リヒテンシュタイン城



リベール リベール(マルチプル)



リポゾ・ベビーベッド



柳下放牛図



流砂



流水I



流水II



リュクサンブール公園



リュート奏者



リルケ『マルテの手記』より:一行の詩のためには/・・・



「輪舞」−歌曲の夕べのためのプログラム冊子


<前 (2/4ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おるふぇうす

〈オルフェウス〉

作家名:ハルトヴィヒ・エバースバッハ
制作年:1994-95年
技 法:3つの部分からなる木枠画面パネル、透明の紙の上にグワッシュ
この作品は、画面に吊り下げられた7個のものからなる塑像群である。-----ハルトヴィヒ・エバースバッハは、1940年ツヴィッカウに生まれる。1959-64年ライプツィヒ版画製本大学でベルンハルト・ハイジヒのもとで学び、79-83年同大学で「実験的芸術」を教える。1985年デュッセルドルフ「芸術家美術賞」を受賞し、ライプツィヒ芸術自由アカデミーを共同設立する。現在、ライプツィヒに在住。エバースバッハは、ドイツ民主共和国の閉鎖的なシステムの中で制作し、戦後ドイツ美術を考える上で重要な位置にあると認められている作家である。しかし、その絵画や彫刻によってのみ判断するわけにはいかない作家でもある。彼は、作品と観者のあいだにある古びた関わり方を払拭し、新しい絵画のあり方を探ってきた。そのために彼は、詩人、作曲家、役者や学者たちと出会うことにもなった。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ディアとは?【 作家名 】

コートジヴォワールのヴォウヴォウ派の作家。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ディア

キーワードを含む記事
54件見つかりました。

  エル・アナツイ

  アムステルダム国立博物館1

  インディアンの頭部

  バディア・ヴィラト

  岡本信治郎

  革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)

  サンドロ・キア

  バーバラ・クルーガー

  グラフィック・デザイン

  「講話 クリムトについて」

  ノエル=ニコラ・コワペル

  「コンコーディア舞踏会」

  作品集第7巻「Bok3bとBok3d」

  作品集第9巻「ステューピドグラム」

  作品集第10巻「デイリー・ミラー」

  作品集第11巻「スノウ」

  作品集第1巻「2冊の絵本」

  シュルレアリスム革命 1-12号

  新レフ 1-12号(1927年)、1-12号(1928年)

  世界の終わり−ノートルダムの天使によって撮影された


<前   次>

徳島県立近代美術館2006