ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ナヴァグラハ(九曜星)







『ナジャ』 アンドレ・ブルトン著



那須宗隆射扇図



「謎のこたえが解りますか?」



那智瀑布図



夏:手摺りの上の猫



夏姿



七羽の鸚鵡



なまけもの



波−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



波の習作



鳴門



南鴨古祠図



南海観音立像



楠公訓児図



南国



南泉斬猫



ナンバー27



ナンバー43


<前 (1/4ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


けつらくしたげんざいのためのむらさきのじゅうじか

〈欠落した現在のための紫の十字架〉

作家名:ヨッヘン・ゲルツ
制作年:1979-96年
技 法:ブラックライトとビデオモニターによる空間インスタレーション
この作品では、フランクフルト芸術協会での(1980年1月18日の)同名のパフォーマンスを上映している。/【作品成立】1979年、ジュネーヴ、現代美術センター/【写真】ヴァンクーヴァー・アート・ギャラリー提供-----ヨッヘン・ゲルツは、1940年ベルリンに生まれる。1958年ケルン大学で中国文学・ドイツ文学・英文学を学び、60年ロンドンに滞在。1962年バーゼル大学で先史学を学ぶ。1990年ブレーメンのローランド賞(「公共スペースにおける芸術」部門)を、96年ドイツ批評家賞(造形芸術部門)受賞。1966年からパリ在住。「20世紀の初頭以来、観者は芸術において、中心的な役割を果たしてきました。デュシャンの芸術だけでなく、ピカソのような画家にとっても、です。あるドイツ人将校がピカソに、どのようにしてこの絵を創りあげたのかと尋ねた時、ピカソは、この絵を創りあげたのは私ではなく、あなたです、と応えました。デューラーも言ってましたね。樹木を描こうとするならば、あなたも樹木にならなければならない、と」


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

キスリングとは?【 作家名 】

ポーランド、クラクフに生まれる。同地の美術アカデミーで学んだ後、1910年パリに出てモンマルトルに住み、エコール・ド・パリの代表的作家となる。モディリアニ、シャガールスーチンピカソブラックや、詩人マックス・ジャコブらと親しく交わる。第一次世界大戦では、外人部隊に志願するが、重傷を負い、兵役を解かれてスペインで療養する。1916年フランス国籍を得る。キュビスムからも影響を受けるが、ドランからの影響が最も大きい。第二次世界大戦の際アメリカに亡命するが1946年フランスに戻る。肖像や裸婦、静物(特に花)などを多く描いたが、特に異国的情緒の漂う裸婦が有名である。(「パリ・日本・メキシコ 埼玉県立近代美術館所蔵作品による」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

キスリング

キーワードを含む記事
4件見つかりました。

  エコール・ド・パリ

  モイズ・キスリング

  萩谷巌

  ルネ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006