ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


秋の木葉



諦め



悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



『悪の華』のために版刻された14図



あけぼの村物語







朝の散歩



遊び用の棚



頭No.3



アダムとイヴ



アトランタ1945+50



アトランタ1945+50



アトリエ前の庭



阿房宮図



網打つ人 - II



編革ひもシートのインスブルック・ローデルそり



編物をする羊飼いの女(羊飼いの女、大)



アムステルダム国立博物館1







雨のために


<前 (2/13ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


なみ えすたんぷおりじなるし だい6ごうより

波−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より


作家名:アンリ=ギュスターヴ・ジョソ
制作年:1894年
技 法:石版画
西洋中世の木版画等から学び、抽象化された様式で諷刺絵などを寄稿していたジョソは、同時代の多くの版画作家同様、日本の木版画にも影響を受けていた。この作品は明らかに北斎の『富嶽三十六景』の中の《神奈川沖裏》から波の形や波に呑まれる舟などを借用している。だが、その舟から投げ出されるのは漁師ではなく、左端のイーゼルとカンヴァスからもわかるように、西洋画家である。さらに解釈すれば、ジョソは戸外に出て直接自然を描こうとした印象派の画家たちと、彼らへの日本美術の影響を揶揄していると思われる。ジョソ自身は日本美術よりも中世美術に負うところが大きかったので、そのような客観的な諷刺もできたのであろう。そのことはこの作品が、リヴィエール等多くの日本美術に影響を受けた作家たちの寄稿した『エスタンプ・オリジナル』誌に含まれたものであるということを考えれば、不思議ではない。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006