ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


〈最後の勝負は続く〉〈ネガティヴ・プレイ〉



採桑図



斎藤実盛染鬚図



佐伯定胤和上像



堺の相生橋



さかだちカナエちゃん



作業用椅子



作品



作品集第7巻「Bok3bとBok3d」



作品集第9巻「ステューピドグラム」



作品集第10巻「デイリー・ミラー」



作品集第11巻「スノウ」



作品集第1巻「2冊の絵本」



叫び



サゴ・ケーキ用の編んだバッグ(ナウグムビ)



サゴのショー・ケース



砂上の花



『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編



サノワの赤いカフェ



サノワの通り


<前 (1/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こりーぬ ふらんそわじぇらーるのげんがによる

コリーヌ[フランソワ・ジェラールの原画による]

作家名:アレクシス=フランソワ・ジラール
制作年:19世紀彫版
技 法:ビュラン
コリーヌというのはジェルメーヌ・ド・スタール(1776−1817年)の小説の中の女主人公である。スタール夫人はフランスの作家であり、ルイ16世時代の大臣ネッケルの娘で、スウェーデン人のスタール男爵と結婚した。スイスに亡命し、ナポレオンからコッペの城に逃れた。彼女は文学に打ち込み、その作品はロマン主義の誕生に大きな影響を与えた。1807年に出版された小説『コリーヌあるいはイタリア』の中で、スタール夫人はイタリアの女流詩人の生活を語っていた。作中のこのイタリア女流詩人に、スタール夫人は古代ギリシアの最も有名な女流詩人の名前をつけた。ピンダールのライバルであるコリーヌは、イタリアの美しさと不要な愛とを歌っていた。アレクシス=フランソワ・ジラールは1822年のサロンに発表されたこの版画から、男爵ジェラールがプロシアのオーギュスト皇子から依頼された絵と同じように、コリーヌの姿を再生した。オーギュスト皇子は当時、ナポレオンの軍隊から逃れるためにコッペのスタール夫人の所に亡命していたのであった。女友達スタール夫人の死後、プロシアのフレデリックはジェラールに一種の寓意的肖像画を注文した。それはコリーヌの絵姿の中に、スタール夫人の面影をみとめるものであった。絵の中のコリーヌは、ミゼーヌ山の頂上に座っており、まわりは、ナポリ湾に臨んで、背後には、ベスビオス火山が独特なかたちであたりを圧している光景が描かれている。版画家ジラールは、1822年のサロンで展示されたこの原版の中から、女主人公だけしかとり出さなかったが、絵の中の彼女の残念そうな顔に注目して、コリーヌの苦悩と、彼女の愛の心を表現する詩句を愛する男性イギリス貴族のオズワルド・ネビユやそのほか幾人かの友人の前で歌うことをやめた時を表していた。実際には、版画家はここでは、その男たちの姿を描かなかった。プロシアのフレデリック卿は、1819年のサロンに展示されていたこの絵《ミゼーヌ山頂のコリーヌ》をレカミエ夫人に贈った。1805年にジェラールは、このレカミエ夫人の肖像画も描いている。レカミエ夫人はこのコリーヌの絵を、故郷のリヨン市に贈った。現在はリヨンの美術館に保存されている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

古典主義とは?【 美術用語 】

語源は、古代ローマ市民の最高階級を意味するクラッシクス(classicus)。美術、文学、音楽、建築など広い分野にわたって使われ、明晰な秩序に基づく完成された表現を目指す様式傾向や芸術理念を意味する。17世紀フランスで芸術理論として高められ、現在では一般的な様式概念としても、歴史上のある特定の時期を示す概念としても用いられる。様式概念としての考え方としては、バロックに対立する表現様式として見る立場と、アルカイスム−古典主義バロックと展開する様式発展の一つと考える立場があるが、いづれもアルカイスムの素朴で生硬な表現やバロックの激しくダイナミックな表現に対して、合理的秩序に基づく統一性、安定した構築性、調和のとれた静かな表現等を古典主義の特質として挙げている。代表的な時代としては、紀元前5世紀のギリシア、ルネサンス、17世紀、18世紀末から19世紀初頭にかけてのフランスがある。様式概念として広く捉えた時、日本美術などの西欧美術以外の芸術に古典主義の時代を見い出したり、ピカソの「古典主義時代」など個人の様式に適用することがある。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

古典主義

キーワードを含む記事
36件見つかりました。

  ジャン=オーギュスト=ドミニック・アングル

  伊原宇三郎

  岩につながれたアンジェリカ

  オイディプスとスフィンクス(アングルによる)

  ジョン・コウク

  シャルル=ニコラ・コシャン(子)

  古典主義

  三人の女

  三人の女I

  三人の女II

  三人の女III

  写実主義

  新古典主義

  人物

  谷角日沙春

  稚児文殊

  ウィレム・デ・クーニング

  籐椅子に掛ける裸婦

  ウジェーヌ・ドラクロワ

  アンドレ・ドラン


<前   次>

徳島県立近代美術館2006