ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


丸い鏡を持つ二人の悪魔



丸い水草に影



マルセル・プルースト



マルタ/フィンガーペインティング



マルト・ベラールの肖像



マルドロオルの歌



マルドロールの歌



マルドロールの歌



マンドリンを弾くジプシー女(歌手クリスティーナ・ニルソン)



マンドリンを持つピエロ



「マン・レイ 売れないものたち」展 アルフォンス・シャーヴ画廊



マン・レイ ジュリエット マルセル・ゼルビブ カフェ・ドゥマゴにて



『マン・レイ』 ジョルジュ・リブモン−デセーニュ著



マン・レイ(手・光線)



「マン・レイ」展 ハノーヴァー画廊



「マン・レイ」展 メイヤー画廊



「マン・レイ」展 リーヴ・ドロワット(右岸)画廊



「マン・レイ 発明家・画家・詩人」展 文化センター ニューヨーク



「マン・レイ 非・抽象」展 エトワール・セレ画廊



「マン・レイ 目立たずにつづけるべきこと」展 ビル・コプリー画廊


<前 (2/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こどもよういす

子供用椅子

作家名:マルセル・ブロイヤー
制作年:1923年
技 法:木材に塗装、合板
ドイツ製。デザイン:マルセル・ブロイヤー、製造:バウハウス・ヴァイマール。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マルセル・ブロイヤーとは?【 作家名 】

1902年、ハンガリーに生まれる。1920年から24年にかけてヴァイマルのバウハウスに学ぶ。1925年から28年にかけてデッサウのバウハウスで家具工房の親方として働く。1925年には、最初のスチール・パイプの椅子を作る。また1927年には、ベルリンのピスカトール邸を設計する。グロピウスが校長を辞任した1928年にバウハウスを辞し、ベルリンで設計の仕事をする。一方でスペイン、スイス、モロッコ、ハンガリー、ギリシャなどを旅する。ナチスから逃れて1935年にイギリスへ亡命、37年にはハーバード大学より招かれ、アメリカに亡命し、46年まで在籍。1938年から41年にかけて、グロピウスと共に事務所を開く。戦後、1946年にはニューヨークに事務所を開き、56年にはマルセル・ブロイヤー・アソシエーツを設立、またパリにも事務所を開く。ホイットニー美術館、パリのユネスコ本部など数多くの設計を手掛ける。1972年から75年にかけて回顧展が開かれ、メトロポリタン美術館を中心に巡回する。1938年から41年のグロピウスとの協力は、ヨーロッパのモダン・デザインをアメリカに広く伝えた。(「亡命者の奇跡 アメリカに渡った芸術家たち」図録 1993年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マルセル・ブロイヤー

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  子供用椅子

  グスタフ・ハッセンプフルーク

  マルセル・ブロイヤー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006