ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


前を向いた頭部の習作と2つの手の習作



幕間 01021



幕間 01031



貧しい食事



貧しき食事



街に沿って



街のジャングル−日刊紙



〈街を歩くこと〉



マット



松方正義像(木型)



松ニ富士山



松之図



松の花



窓辺の少女



『マネキン人形たち』 表紙



『マネキン人形たち』 15点組



まのん



マリア・ピーテルス・オリカンの肖像(アンドリース・ファン・デル・ホルン夫人)



マリエ



鞠に遊ぶ狆


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぜろっくすぶっく

ゼロックス・ブック

作家名:カール・アンドレ
制作年:1968年刊
技 法:フォトコピー(175点)
セス・シーゲローブ、ジョン.W.ウェンドラー共編。一九六〇年代末から七〇年代にかけて、ニューヨークのアーティスツ・ブックスの出版をリードした、アート・ディーラーのセス・シーゲローブが編集した本。七人の作家の、コピーによる作品を集めて、オフセットで印刷し、一人あたり二十五ページずつ割り当てて一冊に綴じたもの。一種のアンソロジーである。参加した作家は、カール・アンドレ、ロバート・バリー、ダグラス・ヒューブラー、ジョゼフ・コスース、ソル・ルウィット、ロバート・モリス、そしてローレンス・ウィナー。それらのページは、それぞれコピーで制作されてはいるが、作品のコピーというわけではなく、それ自体が作品である。アートワークとしての本と、そうでない本との境界はどこにあるのか。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ジョゼフ・コスースとは?【 作家名 】

ジョセフ・コスースは、1960年代半ばから70年代にかけて多様な展開をみせたコンセプチュアル・アートのなかでも、文字を使った作品で知られるアーティストです。日本でも早くからコンセプチュアル・アートの代表的作家として紹介されてきました。コンセプチュアル・アートというのは、作品を観たときに、そのものの中に示された意味や内容こそが重要であるとする考え方に基づく芸術です。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ジョゼフ・コスース

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  ジョゼフ・コスース

  ゼロックス・ブック


<前   次>

徳島県立近代美術館2006