ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マケット



マッス



マティエール



マニエリスム



円山四条派



ミクスト・メディア



ミニマル・アート



未来派



紫派



ムーヴマン



メゾチント



朦朧体



木版画



モダニズム



モダン・アート



モティーフ



モデリング



モニュメント



モノタイプ



もの派


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


そよぐひとたち

そよぐ人達

作家名:小作青史
制作年:1974年
技 法:リトグラフ 紙
小作の描く画面には人間ばなれした異形の生きものがうごめいている。この作品も黄泉の国を思わせるような積み重なりの中から、いくつもの生きものが立ちのぼり、風にそよいでいる。日常生活では決して目にすることのない幻想の世界である。リトグラフを始めたばかりのころを、小作は次のように語っている。「何をどう描いて良いのか戸惑ってしまいました。その当然の結果として、知っている事だけでは間に合わず、空白を、想像や見たてで埋めることを強制されました。この想像し、でっち上げる事で絵の世界を創(つく)り出す面白さを知ったことが、私の版画の出発点であったと考えます」小作は手を動かすことであいまいなイメージを形にしているのだろう。「想像し、でっち上げる」と、はぐらかしているが、描かれたのは目に見える「知っている」世界でなく、意識下の世界だけに、より人間の本質的な存在を明らかにしていると言えよう。(江川佳秀「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1989年06月14日掲載)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

カールとは?【 作家名 】

版画家、版画出版家、版画商。1728年アカデミーの会員となる。リゴー、ルモワーヌ、ヴァトー、シャルダングルーズなどの肖像画、歴史画、神話画などにもとづく版画作品を得意とし、当時のもっとも優れた複製版画家の一人となる。単なる複製制作者ではなく、解釈家と評された。ジャック・フィルマン・ボーバルレなど多くの優れた弟子も育てている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

カール

キーワードを含む記事
77件見つかりました。

  ブルーノ・アドラー

  ペーター・アルテンベルク

  「アレゴリー 新シリーズ」

  ホルスト・アンテス

  フェルディナント・アンドリ

  アースワークス

  ルドルフ・イェットマー

  ルイ・イカール

  「ウィーン工房の1906年1月24日の舞踏会への招待状」

  「ウィーン分離派の8年間」

  マリー(ミッツィ)・フォン・ウヒャチウス

  ヨーゼフ・ウルバン

  カール=ハインツ・ヴァイス

  オットー・ヴァーグナー

  「ヴァーグナー・シューレ」1901

  「オーストリア・ハンガリー帝国印刷局 1804-1904」

  カサリーノ1 子供用椅子 NO.2000/0/1

  カサーラ=ヴェルケ・カール・サッセ合資会社

  「悲しい一小節」

  フォデ・カマラ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006