ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハドソン・リヴァー派



ハプニング



バウハウス



バルビゾン派



バロック



パピエ・コレ



パフォーマンス



表現主義



ビエンナーレ



ビデオ・アート



ビュラン



フォトグラム



フォトモンタージュ



フォーヴィズム



フレスコ



フロッタージュ



ブリュッケ



文展



分離派



プリミティヴィズム


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


むーらんどらぎゃれっと

ムーラン・ド・ラ・ギャレット

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1950年頃
技 法:油彩、グワッシュ キャンバス
モンマルトルうわさ話−諷刺詩−。心を込めてリュシー・ポーウェル夫人に捧ぐ。ところで、日曜日、この美しい一角に、魅了された善良な野次馬が波のように、モンマルトルに押し寄せ、人間の大洋に揺られ雷同し、あちこちでうわさ話をでっち上げるらしい。悲しき者たちよ!それは至る所で不平をたれる、卑しい根性のただの軽薄者でしかない。土地っ子、住人、プロレタリアート、有名な画家たちは痛めつけれられる、やたらと厚かましい千もの視線で。ありきたりの金持ち、年金生活者、そして“ああ、文無し”!彼ら仕事のない者たちは、君たちの顔など意に介さない。君たち芸術家の穏やかな、人をまったく侮辱しない、視線の中に燃える火をものともせず、あざ笑う。ところで、個人のものであるこの通りで、君たちは耐えなければならない。多くの不作法者の厚顔無恥で、冷やかし半分の笑いを(プルボよ、君ならなんと言う?)。ジュノー大通りの日曜日のなんという快楽!画家モーリス・ユトリロ、V.(K.S.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

モネとは?【 作家名 】

食品雑貨店の息子としてパリに、生まれ幼い頃から画才を発揮する。ピサロシスレーら後の印象派の画家と交流し、1870年には、ターナーコンスタブルの風景画、そして日本の浮世絵に影響され、原色を用いて色を混ぜない方法を目指す。これは目の網膜に映るがままに描こうとする結果であった。1872年の〈印象ー日の出〉は印象派の名前の始まりとなった。自然が刻一刻と様相を変える瞬間をとらえようとし、〈積わら〉、〈ルーアン大聖堂〉、〈睡蓮〉などの連作を制作して印象派の代表者の一人と言われる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

モネ

キーワードを含む記事
17件見つかりました。

  赤い服のセザンヌ婦人

  印象主義

  クロード・ルノワール(ココ)

  アルフレッド・シスレー

  ポール・シニャック

  収穫する二人の女

  睡蓮池の太鼓橋

  ポール・セザンヌ

  日本庭園のサラ・ベルナール

  カミーユ・ピサロ

  ウジェーヌ・ブーダン

  マルト・ベラールの肖像

  右脚を拭く浴女

  麦束をもつ少女

  クロード・モネ

  アントワーヌ・モルティエ

  ピエール=オーギュスト・ルノワール


<前   次>

徳島県立近代美術館2006