ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


モビル


<前 (2/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たなか としゆき

田中稔之

1928年山口県に生まれる。1950年向井潤吉に師事、52年行動美術展初入選。1956年第1回アジア青年美術家展フライシュマン賞受賞。1958年行動美術賞を受賞、翌年同協会会員となる。1960年現代日本美術展出品、63年渡欧し、ウィリアム・ヘイターに版画を学ぶ。1964年モナコ国際ビエンナーレ出品、66年帰国。1970年代に入り、太陽のモチーフが画面に現れるようになる。1977年のモンゴル、シベリア旅行で宇宙や生命力といった人間の次元を越えたものと対局し、円の連作を始める。空間を色面で鋭く斬って生まれた大きな円空間は、瞑想的で東洋的な情感をかもしだしている。(「THE HIROSHIMA 広島市現代美術館所蔵作品による」図録 1991年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

レッド・グルームスとは?【 作家名 】

1937年アメリカに生まれる。1955年、シカゴ美術研究所、56年、ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで、56年、マサチューセッツ州プロヴィンスタウンのハンス・ホフマン・スクールで学ぶ。ニューヨーク市在住。グルームスの彫刻と絵画を合成した〈スカルプト・ピクトラマ〉は現代のアメリカ美術で独特の位置を占めている。これらの作品のもつ辛辣なウィット、奇抜さに心を奪われていると、グルームスがアメリカの美術界きっての知的で聡明な美術家であることを忘れてしまいそうである。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

レッド・グルームス

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  レッド・グルームス

  ハプニング


<前   次>

徳島県立近代美術館2006