ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マケット



マッス



マティエール



マニエリスム



円山四条派



ミクスト・メディア



ミニマル・アート



未来派



紫派



ムーヴマン



メゾチント



朦朧体



木版画



モダニズム



モダン・アート



モティーフ



モデリング



モニュメント



モノタイプ



もの派


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しゅうさく にほんのじょせい

習作[日本の女性]

作家名:J.レイマン
制作年:1885頃
技 法:グアッシュ
古代ローマの壁画様式風の背景に日本女性の姿を配したこの2点の習作は、19世紀後半のヨーロッパにおける折衷趣味を物語っている。縁取りの模様も、ギリシャ・ローマの唐草文の代わりに漢字を抽象化したようなものを用いた。レイマンのもう1点の出品作と同様、これらは日本美術や東洋美術の愛好者の集まりの招待状や名刺としてデザインされた可能性が強い。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

レイマンとは?【 作家名 】

レイマンについてはあまり知られていないが、作品の売買の記録等から、オリエンタリスム(東洋趣味)の色濃く顕れた、イスラム諸国やアルジェリア等の北アフリカ、そして日本などの風景や人物を描いた画家だったようだ。例えば1920年にパリで《アラブの村》という作品が当時の100フランで落札されている。(M.Y.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

レイマン

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  習作[日本の女性]

  J.レイマン


<前   次>

徳島県立近代美術館2006