ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハドソン・リヴァー派



ハプニング



バウハウス



バルビゾン派



バロック



パピエ・コレ



パフォーマンス



表現主義



ビエンナーレ



ビデオ・アート



ビュラン



フォトグラム



フォトモンタージュ



フォーヴィズム



フレスコ



フロッタージュ



ブリュッケ



文展



分離派



プリミティヴィズム


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


れふ 1-7ごう

レフ 1-7号

作家名:ウラジミール・マヤコフスキー
制作年:1923-24年刊
技 法:雑誌
ウラジミール・マヤコフスキー、ワルワーラ・ステパーノワ共編 アレクサンドル・ロドチェンコ装丁。「レフ」はモスクワで発行された芸術左翼戦線の雑誌。一九一七年のロシアでの十月革命以後、アーティストたちは、革命との間で緊張をはらみながらも、新しく到来する世界に期待する。そこで発行された「レフ」誌は、既成概念を打ち壊してきたアヴァンギャルド運動の延長上でユートピアを目指した。一九二三年の二号、三号は、いずれもロドチェンコのモンタージュ写真が表紙を飾る。様々な写真を一枚に編集することによって生まれる斬新な写真は、新国家建設への夢を視覚化したイメージであったに違いない。一九二五年、パリの装飾博覧会では、ロシア・アヴァンギャルドが大きな注目を集めた。また、リシツキーの〈声のために〉が作られたのも、ちょうどこんな熱気あふれる時期である。しかし、一九二四年のレーニンの死、続くスターリンの独裁と徐々に時代は変わる。「レフ」に集まったアヴァンギャルドたちのモダンアートはブルジョア的と見なされ、リアリズムを奨励する文化統制の中で排斥されていく。「レフ」は一九二五年に廃刊され、一九二七年に「新レフ」誌として衣替えするが、翌年には廃刊。雑誌というメディアは、芸術活動の拠点となり、表現のメディアともなる。そして、すぐれた情報伝達性の故に、武器となり、同時に攻撃対象ともなる。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュプレマティズムとは?【 美術用語 】

絶対主義と訳される。ロシアの芸術家マレーヴィッチが、ソビエト革命前後に提唱した抽象絵画の方法と哲学のこと。1915年にモスクワで刊行された「キュビスムからシュプレマティズムへ」が最初の宣言だが、バウハウス叢書の「非対象の世界」が理念の集大成であると言われている。絵画の再現性を否定し、純粋な感性を絶対のものとする非対象絵画を目指した。シュプレマティズム抽象表現は、矩形・円・十字・三角形などの幾何学的要素から独自に画面を構築するタイプの抽象に分類され、自然の外観の分折や破壊によって形態を単純化し抽象的画面をつくり出す方向や、人間の情動を不定形な形態に込めるといったタイプの抽象画とは区別される。ロシアの前衛的美術のみならず、ヨーロッパの構成主義に与えた影響は大きい。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュプレマティズム

キーワードを含む記事
5件見つかりました。

  構成主義

  シュプレマティズム

  抽象芸術

  カジミール・マレーヴィッチ

  エル・リシツキー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006