ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


退廃芸術



タイポグラフィ



タブロー



タペストリー



ダダ



抽象



抽象芸術



抽象表現主義



帝展



テラコッタ



点描主義



テンペラ



デ・スティル



デア・シュトゥルム



デフォルマシヨン



徳島の美術



徳島ゆかり



トランス・アヴァンギャルディア



トリエンナーレ



トルソ


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もうり ぶしろう

毛利武士郎

1923年東京に生まれる。2004年没。1943年東京美術学校彫刻科卒業。1952年籾山七重と二人展開催(タケミヤ画廊)。1954年第6回読売アンデパンダン展に「シーラカンス」を出品。1955年今日の新人・1955年展(神奈川県立近代美術館)に出品。1958年集団58野外彫刻展(神奈川県立近代美術館)に出品。1959年第5回サンパウロ・ビエンナーレに出品。1963年世界近代彫刻日本シンポジウムに参加。1983年「現代日本美術の展望−立体造形」(富山県立近代美術館)に出品。戦争体験を経て、戦前の写実的彫刻からヘンリー・ムーア的人物像へと変化する。1954年のアンデパンダン展に発表した、石膏によるオブジェ的作品「シーラカンス」により一躍注目を浴びる。その後は「作品」に見られるように凹凸が作り出す緊張感に満ちた造形へと進んだ。1960年代から作品の発表が途絶えたが、「現代日本美術の展望」展(1983年)で久々に新作を発表した。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

リチャード・エステスとは?【 作家名 】

1932年アメリカに生まれる。1952−56年、シカゴ美術研究所で学ぶ。ニューヨーク市およびメイン州在住。エステスはフォトリアリズムの画家として世界的に知られているが、その都市風景は実際には複数の写真の組合せに基づいており、しかもこれに大きく変更が加えられることも多い。マンハッタン風景の数々はよく知られているが、ヨーロッパの都市、たとえばパリ、ヴェニス、バルセロナ、ローマ、ロンドン、フィレンツェなどを描いた大作もある。日本では東京や広島も取り上げている。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

リチャード・エステス

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  リチャード・エステス

  スーパーリアリズム

  ジョン・ムーア


<前   次>

徳島県立近代美術館2006