ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


エッチング



エリオグラヴュール



遠近法



エングレーヴィング



オフセット



オブジェ



オプティカル・アート



オートマティスム


<前 (2/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おぷてぃかる・あーと

オプティカル・アート


オプ・アートと略称されることもある。視覚的芸術の意味。その中でも特に錯視(オプティカル・イリュージョン)による視覚的効果が考慮されて制作された作品を指す。このため、キネティック・アート(動く芸術)とも関連を持っている。ドイツ出身のアメリカの画家ジョセフ・アルバースや、ハンガリー生まれのヴィクトル・ヴァザルリを先駆として、代表的作家に、イギリスの女流画家ブリジェット・ライリー、同じくイギリスのピーター・セッジリー、イスラエル出身のフランスの画家ヤーコブ・アガムなどがいる。なおオプティカル・アートは、1965年にウィリアム・サイツにより企画されニューヨーク近代美術館で開催された「感応する眼」展によって一般に広く知られるようになった。


カテゴリー:美術用語
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006