ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ナビ派



ニュー・ブリティッシュ・スカルプチュア



ニュー・ペインティング



ヌーヴォー・レアリスム



ネオ・ダダ



ノン・フィギュラティフ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こらーじゅ

コラージュ

「糊による貼付け」の意味。キュビィスムのパピエ・コレ(貼紙)の発展したもので、もともと相応関係のない別々の映像を最初の目的とはまったく別のやり方で結びつけることによって、異様な美しさやユーモア、非現実的な要素を絵画にもちこんだ。マックス・エルンストをはじめとするシュルレアリスムの作家たちが1920年代からよく利用し、よく知られる作品としてシュヴィッタースの〈メルツ〉やエルンストの〈百頭女〉〈慈善週間〉などが制作された。その後、この手法は、現実の多様性を画面に取り込むための有効な手段の一つとして、ネオ・ダダポップ・アートなど20世紀の美術が広く用いている。


カテゴリー:美術用語
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュヴィッタースとは?【 作家名 】

1887年ドイツ北西部のハノーヴァーに生まれる。1919年にハノーヴァーでダダ運動を起こし、個人誌「メルツ」を刊行する。「アブストラクション・クレアシオン」にも参加、ダダから出発し、コラージュの使用など抽象を独自に消化した作風で知られる。コーランはイスラム教の教典の名。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュヴィッタース

キーワードを含む記事
4件見つかりました。

  カテドラル

  コラージュ

  クルト・シュヴィッタース

  フォトグラム


<前   次>

徳島県立近代美術館2006