ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


退廃芸術



タイポグラフィ



タブロー



タペストリー



ダダ



抽象



抽象芸術



抽象表現主義



帝展



テラコッタ



点描主義



テンペラ



デ・スティル



デア・シュトゥルム



デフォルマシヨン



徳島の美術



徳島ゆかり



トランス・アヴァンギャルディア



トリエンナーレ



トルソ


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さいとうより

斎藤与里

1885年、埼玉県に生まれる。本名は与里治。20歳の時洋画を志して京都に出て、鹿子木孟郎の紹介で浅井忠の聖護院洋画研究所に学ぶ。1906年鹿子木に従ってフランスに渡り、10年まで滞在。アカデミー・ジュリアンでジャン・ポール・ローランスの指導を受け、次いでランソンの画塾に学ぶ。帰国後制作と文筆活動を通じて後期印象派を紹介する。1912年高村光太郎岸田劉生らとヒュウザン会を結成、明治末から大正期の洋画の進展に大きな役割を果たす。1915年以後文展に出品、16年の第10回展で特選を受賞する。1919年大阪美術学校を創立。1924年槐樹社の結成に参加し、雑誌「美術新論」の主幹として活躍。1932年東光会を組織する。(「パリ・日本・メキシコ 埼玉県立近代美術館所蔵作品による」図録 1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ロンドとは?【 作家名 】

(キッズ・サイズ・デザイン展)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ロンド

キーワードを含む記事
102件見つかりました。

  ラファエル・キルヒナー

  アンソニー・グリーン

  グルジィ

  アブラド・グローヴァー

  〈欠落した現在のための紫の十字架〉

  メーラ・ケーラー

  トマス・ゲインズバラ

  ヨッヘン・ゲルツ

  後期印象派

  腰をかける人

  チャールズ・カーライル・コールマン

  五姓田義松

  アントニー・ゴームリー

  オシップ・ザツキン

  ジュール・シェレ

  四季山水図

  三味線奏者

  ジュリアン・シュナーベル

  アルトゥール・シュニッツラー

  アルベルト・ジャコメッティ



徳島県立近代美術館2006