ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


サイケデリック・アート



自然主義



写実主義



シュガー・アクアチント



シュプレマティズム



シュルレアリスム



象徴主義



白樺派



シルクスクリーン



新印象主義



新古典主義



新造形主義



ジ・エイト



ジャポニスム



水彩画



水墨画



スタビル



ステンシル



スピット・バイト



スーパーリアリズム


<前 (1/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おおやぶ まさたか

大藪雅孝

1937年京城に生まれる。実家は、香川善通寺市。昭和17年(1942)家族とともに帰国、実家のある善通寺市に帰る。昭和31年東京芸術大学美術学部工芸科図案計画専攻に入学し、在学中に第22回新制作協会展に「怪魚1」「怪魚2」を出品初入選する。同35年卒業。卒業後デザイン関係に就職するがその間も制作を続け、この年に第24回新制作協会展に出品し「反復する生」が入選。また安井賞候補新人展に出品。昭和37年第6回シェル美術賞展に入選、佳作賞を受賞。この頃から積極的に個展、グループ展を開き、団体展、公募展から離れる。以後現在に至るまで、在野精神を貫くそのスタイルは変わっていない。昭和39年東京芸術大学美術学部工芸科基礎デザイン研究室助手。同55年デザイン科専任講師、同57年助教授、平成2年には教授となる。この間、昭和52年にはモンゴルを取材旅行した。描く画題は花鳥、静物、風景、人物など多岐にわたり、しかもその制作技法もまた材質、技法にもこだわらずに日本画、洋画混合技法などで行われる。作品もまた、絵画、屏風、オブジェ、陶器と他方面にわたっている。(「東四国阿波讃岐風景画展」図録 1993年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

クールベとは?【 作家名 】

はじめ法律家を目指してパリに出るが、ルーヴル美術館に通い画家を志し、サロンにも入選する。しかし、1855年のパリ万博に出品した13点の内〈オルナンの埋葬〉と〈アトリエ〉が出品拒否されたため、会場近くで個展を開きアカデミスムに対抗する姿勢を表明した。理想を描くのではなく日常用的な現実を主題に描こうと言う「写実主義」を提唱し論議を呼ぶ。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

クールベ

キーワードを含む記事
11件見つかりました。

  外光派

  ギュスターヴ・クールベ

  自然主義

  写実主義

  ゼリー・クールベの肖像

  アンドレ・ドラン

  カミーユ・ピサロ

  前田寛治

  リヒャルト・ランフト

  リアリズム

  ピエール=オーギュスト・ルノワール


<前   次>

徳島県立近代美術館2006