ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


モビル


<前 (2/2ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おか しかのすけ

岡鹿之助

1898(明治31)年、東京に生まれる。1924年東京美術学校を卒業するとすぐ南城一夫と共に渡仏。25年藤田嗣治の勧めでサロン・ドトンヌに出品し入選。27年の『修禅寺物語』上演に際しては,高野三三男と共に藤田が背景のマケットを作る助手を務めた。第二次大戦勃発による半ば強制的な帰国までのあいだ、岡は精力的に制作活動を行なった。36年にはサロン・ドトンヌの会員になり、サロン・デ・ザンデパンダンやサロン・デ・テュイルリーにも参加している。38年の第1回巴里日本美術家展では陳列委員を務めている。帰国後は春陽会に所属して制作。78年死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

高野三三男とは?【 作家名 】

1900(明治33)年、東京に生まれる。22年に東京美術学校に入学するが、24年に渡仏。アカデミー・ランソンに通った。藤田嗣治と親しく影響を受ける。「巴里柔道倶楽部」の幹事にもなる。31年、一緒に渡仏した岡上りうと結婚。サロン・ドトンヌやサロン・デ・ザンデパンダンなど各種の展覧会に積極的に出品し、30年には個展を開催。在仏の日本人画家の展覧会にも旺盛に出品。その繊細で優雅な点を評価する一方で、ローランサン風の甘さを批判する評もあった。40年帰国。日動画廊で滞欧作品展を開催。一水会を中心に活躍する。79年東京で死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

高野三三男

キーワードを含む記事
4件見つかりました。

  岡鹿之助

  岡上りう

  高野三三男

  高崎剛


<前   次>

徳島県立近代美術館2006