ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ナビ派



ニュー・ブリティッシュ・スカルプチュア



ニュー・ペインティング



ヌーヴォー・レアリスム



ネオ・ダダ



ノン・フィギュラティフ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


なんばた たつおき

難波田龍起

1905年旭川に生まれる。1997年没する。幼い頃東京に移り、高村光太郎に刺激されて、文学、哲学、宗教に興味を持つ。1926年早稲田大学政経学部に入学。この頃から絵画にひかれ、翌年大学を中退、アテネ・フランセ、太平洋画会研究所などにしばらく通う。1929年第4回国画会展に初入選、以後第10回展まで出品する。1935年にフォルム展を結成、37年には自由美術家協会の結成に参加。この頃、古代ギリシャをモチーフにした作品を制作している。第2次大戦を狭んで、キュビスムの手法を取り入れ、フォルムの分割と単純化を試み、1935年頃から交錯する線と色彩による抽象絵画へ展開していく。そして1960年代に入って、ドリッピングによる抽象表現主義的な作品を制作するが、1972年以降、再び絵筆を用いて新たな抽象表現を追求した。著書も多い。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マティエールとは?【 美術用語 】

材料、材質、素材を意味する語で、作品自体の表面の平滑さとかごつごつした感じなど素材の選択、用法によって創り出した肌合い、あるいは、絵画作品の場合には絵肌を意味する場合もある。テクスチャー(TEXTURE、材質感)と混合されて用いられるが、テクスチャーは、その物質が備えている表面的な肌の感覚を示すもので、マティエールでは、技術的に創り出されたという面が強調されている。例えば、油彩画の作品において布の感じがよく表現されている場合、油彩というマティエールによって布のテクスチャーがよく表わされているというように用いられる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マティエール

キーワードを含む記事
5件見つかりました。

  混合技法

  佐藤敬

  鳥海青児

  マティエール

  ジョルジュ・ルオー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006