データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ウィルソン
ウィルソン
ウィルソン
ウィン
ウィークス
ウィーベルト
ウィーン幻想派
ウィーンコウボウ
「ウィーン工房年鑑」
「ウィーン工房の一作家の手帳」
「ウィーン工房の1906年1月24日の舞踏会への招待状」
「ウィーン市、シラー記念刊行物」
「ウィーン市舞踏会」
「ウィーンの風景画」
ウィーン分離派のための蔵書票
「ウィーン分離派の8年間」
Weight without Place No.1
ウェイル
ウェスレー
ウェッセルマン
<前
(15/186ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
えるまん ぽーる (えるまん るね じょるじゅ ぽーる)
エルマン=ポール(エルマン・ルネ・ジョルジュ・ポール)
アカデミー
・ジュリアンで学び、そこで
ヴァロットン
、シャルル・モーラン、
ボナール
、
ヴュイヤール
、H・G・
イベルス
らに出会った。1893年頃、『口喧嘩』、『フランス通信』、『パリの声』などの諷刺雑誌に挿絵を寄せて身を立てていた。1890年頃、オリジナル
石版画
を手がけ始め、1891年に最初の多色刷版画を制作した。1890年代の後半から第一次世界大戦後まではアナーキストの雑誌のために挿絵を描いている。カリグラフックな描線や
カリカチュア
のスタイルに日本の影響が明らかに現れている。(P.F.)(「世紀末から 西洋の中の日本「
ジャポニスム
展」図録)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。