データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
アンドリース・ファン・デル・ホルンの肖像
アンフォルメル
あんま 愛欲を支える劇場の話
アンリケルデュポン
アーキペンコ
アースワークス
アーツ・アンド・クラフツ運動
アートアンドフォーム
「アート・リバイバル・イン・オーストリア」
アーミテジ
アールト
アール・ヌーヴォー
飯島光峨
飯田宗吉
飯田善國
イェットマー
イェテロヴァ
家並
家の平面:ムラサキ
五百城文哉
<前
(8/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
らるじりえーる
ニコラ・ド・ラルジリエール
ル・ブランとともにヴェルサイユ宮で仕事をした。当時、歴史画家として高い評価を得ていたが、いまでは肖像画家としての評価が高い。歴史画をはじめ、あらゆるジャンルの絵を描いたが、とりわけ独創的で華麗な色彩と豊かな創造力で、主に中流の富裕な階層の肖像画を描いた。王侯、貴族の肖像を描いた
イアサント・リゴー
とともに、当時フランスで最も人気のある画家の一人であった。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。