データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
守住勇魚
守住周魚
守住貫魚
森田恒友
森谷南人子
森の一角にある農家
森村泰昌
守屋多々志
森山知己
モル
モルティエ
モレ
両角修
モン=サン=ミシェル
モン=スニ通り
モンドリアン
モンマルトル
モンマルトル
モンマルトル
モンマルトル(ノルヴァン通り)
<前
(15/17ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
あんりける でゅぽん
ルイ=ピエール・アンリケル=デュポン
製図家、版画家。1812年から15年にかけてエコール・デ・ボーザールで絵を学ぶ。1820年代後半からは
アングル
と交友を持つ。16、17世紀の名作版画を模写し、研究。1849年に
アカデミー
の会員となる。1853年のサロンにポール・ドラローシュの作品による版画作品を出品し、名誉メダルを受ける。後年は宗教画、肖像画を多く手がけるようになる。1863年に国立美術学校のグラフィックアートの教授となり、1871年には
アカデミー
の会長に選出されている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。