ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


泉茂



磯見輝夫



板倉鼎



板倉須美子



板倉星光



井田照一



市川其融



市河米庵像



「一日の終わり」習作



一原有徳



一原五常



市原義之



一色邦彦



イッツ・スプリングタイム



イッテン



井手宣通



遺伝染色体の雨の中で啓示を待つ



伊藤彬



伊藤小坡



伊東深水


<前 (11/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぎょーまん

アルマン・ギョーマン

1841年フランスに生まれる。1927年没する。昼間は鉄道会社で働きながら絵を学び、1864年に通い始めたアカデミー・シュイスで、ピサロセザンヌと出会う。1897年から86年まで、計8回行われた印象派展にもたびたび出品し、1884年に設立されたアンデパンダン展にも出品している。大胆な色彩の使用が特徴であり、後のフォーヴィスムの先駆と見なされている。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

リシツキーとは?【 作家名 】

1890年ロシアのポチニクに生まれる。1919年マレーヴィッチと出会い、非対象絵画を目指すシュプレマティズム(絶対主義)の影響を受ける。絵画、デザイン、ディスプレー、建築、編集と多様な仕事を展開する。「プロウン」とは、絵画と一種のユートピア的建築との過渡期的な一段階であり、新たに構築されるべき社会の印である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

リシツキー

キーワードを含む記事
9件見つかりました。

  芸術のイズム

  声のために

  シュテファン・シュヴァルツ

  新レフ 1-12号(1927年)、1-12号(1928年)

  2つの正方形の物語

  ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ

  エル・リシツキー

  ハンス・リヒター

  レフ 1-7号


<前   次>

徳島県立近代美術館2006