ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ナイジェルホール



内藤秀因



ナヴァグラハ(九曜星)



中高一



中井克己



中井川由季



中川紀元



中沢弘光



仲田定之助



中西利雄



中西學



中野和高



中野嘉之



中原竹鳳



中原悌二郎



中林■



中林忠良



中村岳陵



中村大三郎



中村宏


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こー うどむうぃっと

ターウォン・コー=ウドムウィット


1956年タイ王国に生まれる。バンコクの工芸大学で学んだ後、シルパコン大学絵画彫刻版画学部で、版画学士号、版画修士号を取得する。1981年以降、同大学で後進の指導にあたっている。1987年には、名古屋芸術大学に留学。1979年、第25回タイ国展の版画部門で2等賞を受賞、翌80年ホンコンでの現代アジア青年美術展で特別賞受賞。また、旧西ドイツのフレヘン国際版画ビエンナーレ、旧ユーゴスラビアのリュブリアナ国際版画ビエンナーレ、リエカ国際オリジナルドローイング展、韓国のソウル国際版画ビエンナーレ、旧チェコスロバキアのブルノ国際版画ビエンナーレ、ポーランドのクラコウ国際版画ビエンナーレ、ノルウェー国際版画ビエンナーレ、英国国際版画ビエンナーレ等、海外の展覧会に積極的に出品している。日本においても、和歌山県立近代美術館での和歌山版画ビエンナーレ、福岡市美術館でのアジア美術展に出品。1983年84年には、J.D.ロックフェラー3世財団から、アジア文化評議会奨学金を受けている。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006