ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


林武



林正明



速水御舟



速水史朗



原勝郎



原菊太郎



原健



原丹橋



原鵬雲







ハルス



ハルトフ



春日蜿々(白梅)



ハロルドジェニングス



版画集『大鴉』『大鴉』表紙



版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」



版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票



版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」



版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」



版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」


<前 (4/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ゆん そくなむ

ユン・ソクナム(尹錫男)


1939年満州に生まれる。現在は韓国・ソウルに在住し、この地を拠点に活動している。1959-60年にソウルの成均館大學校にて英文学を学び、その後1983-84年にかけて、ニューヨークのグラフィック・センターとアート・スチューデンツ・リーグにて美術を学んでいる。40歳を過ぎて、美術を志したユンの美術家としての出発は遅かったけれど、一人の女性として社会の中で抱かされてきた意識が、作品には実によくこなれて表現されている。活動の最初期から、韓国女性を主題に制作を続けてきており、母親や祖母達の世代を扱っていたが、近年、自らの世代が扱われることが多くなった。ジェンダーの視点からも、芸術が生まれる社会的な背景を考える上でも興味深い作家であるだろう。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006