ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アララットの船あるいは空の蜜



有元利夫



有山白崖



ある音楽家のための楽譜(徳島会場不出品)



ある種の関係



アルジェのユダヤ人(タンジールのユダヤ人花嫁)



アルジャントゥイユからサノワへの道



ある彫刻家の顔



アルテンシュタイン



アルテンベルク



アルデイア通り



アルトゥール・レスラーの肖像



〈アルトーは兵士たちの前で語る〉



アルハンブラ−ヌイイの祭り



〈ある場面の再現〉



アルバース



Alphabet Skin



アルプ



「アレゴリー 新シリーズ」



アレシンスキー


<前 (6/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


そん あー ゆ

孫雅由


1949年大阪府に在日韓国人二世として生まれる。2002年没する。66年美術家を志し上京、高山登に師事する。68年多摩美術大学に入学するが、自主退学する。69年よりパフォーマンス、フィルム作品の制作などを行うようになる。75年大阪に戻る。76年に油彩作品による初個展、77年に版画作品による初個展を開催する。以後この二つのジャンルが制作の中心になる。また、80年には西宮に「工房イュプシロン」を設立、アート・プロデュースを始める。「リュブリアナ版画ビエンナーレ」をはじめ、国内外の個展、グループ展に多数出品している。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006