ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マッギャレル



マッケ



マッシャ



マッス



マッソン



マッタ



マット



松井憲作



松方正義像(木型)



松澤宥



松下春雄



松谷武判



松永真



松ニ富士山



松之図



松の花



松林桂月



松原秀伸



松宮芳年



松本旻


<前 (2/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あんてす

ホルスト・アンテス

1936年ドイツに生まれる。カールスルーエ国立美術学校に学び、1950年代はドイツ表現主義のような強い色彩を用いて描いた。1959年ドイツ青年画家展や、61年パリ青年ビエンナーレなどに出品し、注目される。1962年から63年にかけてイタリアを訪門し、また66年のヴェネチア・ビエンナーレではユネスコ賞を受賞した。1973年以降は、母校に戻って教鞭をとりながら制作を続ける。大きな頭を持ち、胴体がなくてすぐに足に続いており、両腕がむなしく宙に浮いている、独特の人物像は地の神(Gnome)を表現している。マスクのようでもあり、思いにふけっているような巨大な頭は背景の、時には室内であり時には廃墟であったりする光景の中に置かれることによって、現代の神話の英雄として現実化される。その世界は見る者をまき込む夢の共同体を思わせるものであり、エルンストシュルレアリスム的なドラマに通じるものがあるだろう。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マッケとは?【 作家名 】

1887年ドイツ北西部のメシェーデに生まれる。「デア・ブラウエ・ライター」に参加。フランスの印象派やキュビスムなどの影響を受け、それらを取り入れながら、フランス的な要素の強い独自の表現主義絵画を目指した。1914年にクレーと共にチュニジアを旅行し、水彩画の秀作を残すが、第一次世界大戦に従軍、戦死した。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マッケ

キーワードを含む記事
4件見つかりました。

  青騎士

  黄色の上着を着て

  黄色の窓のある街のコンポジション

  アウグスト・マッケ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006