データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
手のある人質I
テュルパン・ド・クリセ伯爵夫人の肖像
寺井壽一
寺内萬治郎
テラコッタ
寺本郷史
テルトル広場
テルトル広場
点
転位 ’86−地− III
天使
天使の器 II
点描主義
テンペラ
天文台の時刻に−恋人たち
テーブルと椅子のセット「アンナ」
デキリコ
デクーニング
デ・スティル
デア・シュトゥルム
<前
(12/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
せんすとれむ
ペッテル・センストレム
1945年スウェーデンに生まれる。父は高名な小説家。1972−76年ストックホルム王立美術
アカデミー
に学ぶ。その後漁師、樵夫の仕事につく。1981年ポンピドゥー・センターでの展覧会、83−86年ストックホルム、マルメ、パリでの個展などスウェーデン内外の多くの展覧会に出品。強烈な色彩と原初的形態を持つ作品は、アフリカ、中南米、西インド諸島の社会的政治的事象から着想を得ており、常に厳しいメッセージ性を帯びる。現在ストックホルムに在住。(「自然と人間の対話 スウェーデン現代美術展」図録 1991年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。