ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


■本一洋



松本英一郎



松本竣介



マティエール



マティス



窓辺の少女



マニエリスム



マニャスコ



マネ



『マネキン人形たち』 表紙



『マネキン人形たち』 15点組



真野紀太郎



まのん



間部時雄



マヤキリ



マリア・ピーテルス・オリカンの肖像(アンドリース・ファン・デル・ホルン夫人)



マリエ



マリソル



マリナ



鞠に遊ぶ狆


<前 (3/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


らふぉんてーぬ

マリー・ジョ・ラフォンテーヌ


1950年、アントワープに生まれる。1975年から79年カンブル建築視覚芸術学校に学ぶ。1977年「若きベルギー絵画」賞を受賞。1978年絵画ヨーロッパ賞銅メダルを受賞。1979年「若きベルギー絵画」賞を受賞。批評家賞を受賞。1980年ビデオを使った立体、インスタレーションを始める。1981年パリでピエール・レスタニー・アルジリエンヌ文学賞を受賞。1985年ボストン芸術と人間研究所から奨学金を受ける。1986年パリ文部省からFIACRE奨学金を受ける。1987年カッセル、ドクメンタ8に出品。1989年ニューヨーク、ジャック・シャイマンギャラリーで個展。1990年ザルツブルク夏期アカデミーの客員教授を務める。1991年「第2回名古屋国際ビエンナーレ・アーテック’91」に参加。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006