データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
コラーニ
コリント
コリーヌ[フランソワ・ジェラールの原画による]
コルヴィッツ
コルセット「フェレット」
コルトー通り、モンマルトル
コルビュジェ
「コロマン・モーザー/ディータ・マウトナー・マルクホーフ結婚通知」
コロー
コワペル
こわれた甕[ジャン=バティスト・グルーズの原画による]
コンケの教会、ブルターニュ
「コンコーディア舞踏会」
混合技法
コンスタブル
Consequence 3
コンセプチュアル・アート
コンセール・ウロペアン−乗ってみない?
コンゼミュラー
近藤浩一路
<前
(29/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
げいんずばら
トマス・ゲインズバラ
イギリスの画家。
ロンド
ンで学び各地で制作を行った後、1768年にロイヤル・
アカデミー
の創立会員となった。18世紀イギリスを代表する画家の一人。
コンスタブル
などの次世代の風景画家に与えた影響も大きい。生涯に描いた風景画が200点、肖像画は800点にのぼると言われる。「肖像画は生活のために、風景画は楽しみのために描く」と堂々と語っていたそうだが、肖像画にも自然な感覚が見られる。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。