データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
アイ・キャンディ
アイアマン
靉嘔
愛するアウグスティン
愛の虹:ニューメキシコの山の牧場
靉光
アウト
アウトサイダー・アート
アウドゥ
アウヒェンターラー
アヴィアド
アヴェド
アヴェドン
青騎士
青白い山椒魚
蒼空のある自画像
青柳
赤いシャツの3人
赤い少女
赤い服のセザンヌ婦人
<前 (1/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
とみなが せいりん
富永青鱗
明治44年徳島市栄町に生まれる。1985年没する。独学で日本画を学び、昭和9年京都に出る。翌年京都市展に入選、その後
文展
、日本画院展などに入選し、昭和15年同志4人と無求会を結成。第1回展を銀座菊屋画廊で開催。昭和27年九州より京都へ帰る。昭和36年院展に〈魚屋〉が入選し、以後院展に出品することとなる。昭和39年紺授褒章を受章、昭和47年生々会を結成。日本美術院院友として活躍した。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。