データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
月下白鷺
月宮殿
月明
ゲブリューダー・トーネットシャ
ゲラール
ゲルス
ゲルツ
ゲルラッハ
「ゲルラッハ&シェンク 1891〜1896」
元寇
元禄若衆姿
鯉
小泉斐
小磯良平
小磯夜桜
小出楢重
小絲源太郎
郊外の通り
郊外の雪道
高臥清楽図
<前
(22/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
こりんと
ロヴィス・コリント
1858年ドイツ北部のタピアウに生まれ、ミュンヘン、
ベル
リンで活躍する。初期はドイツにおける
自然主義
の伝統に立ちながら、フランス
印象派
の手法を取り入れた作風で知られる。1911年に病によって右手の自由を失うが、再起後は、力強い筆勢を持つ
表現主義
的な傾向を見せた。また、
銅版画
、
リトグラフ
(
石版画
)にも見るものが多い。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。