データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
霧のなかで
キルヒナー
琴碁書画之図
「近代住宅とその造作」
キンダーリュプケ
「キン・ダー・リンク」スツール
キース I
キーファー
ギイエ
ギターを弾く女と2人の女
虐殺された人々
ギャルリー・ラファイエット百貨店-国債募集
牛乳売りの少女[ジャン=バティスト・グルーズの原画による]
ギュー
漁翁図
魚籃観音立像
ギョーマン
ギヨーム人形劇場−1900年パリ万国博覧会
ギルデンスターン
<前
(14/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ぐりす
ファン・グリス
1887年スペインのマドリードに生まれる。1906年パリに移り、
ピカソ
と
ブラック
を知る。12年より分析的キュビスムの傾向で制作を始め、紙などをはりつける
パピエ・コレ
も手掛ける。彼の作品は綿密な構図の計算から出発したものであるが、独特の叙情性がその芸術性を高めている。1922年からはロシア・バレー団の舞台美術を手掛ける。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。