データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より
『悪の華』のために版刻された14図
アクパン
あけぼの村物語
朝
浅井忠
浅井柳塘
朝倉文夫
麻田浩
麻田辨自
朝の散歩
アサンブラージュ
東谷武美
アズメ
麻生三郎
遊び用の棚
頭No.3
アダムとイヴ
アッベマ
吾妻兼治郎
<前
(3/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
えるんすと るーとう゛ぃひ きるひなー
エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー
1880年ドイツ中部のアシャフェン
ベル
クに生まれる。初め建築を学ぶが、画家を志し、点描が特徴である新
印象派
の影響から出発する。その後、
表現主義
へと転じ、「
ブリュッケ
」に参加する。鋭角的な線で単純化された形態と大胆な色彩が特徴である。また、
木版画
でも、白と黒の対比による素朴で力強い作品を生みだした。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。