ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ワイエス



ワイヤーマン



ワイン



若い婦人の肖像



若い婦人の肖像



若林奮



脇田和



『私好みのオブジェ』 トリノ



わたしと鳥と音楽と (2)恵比寿まわし



渡瀬政近



渡辺崋山



渡辺豊重



ワタラ



ワットフォード



我々はここにいる



ワーグマン



ワーグマン



ンガンド



ンゲッサン



ンテンデュ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


のるで

エミール・ノルデ

1867年ドイツ北部シュレスヴィヒのノルデに生まれる。本名エミール・ハンセン。ドイツ表現主義のグループ「ブリュッケ」に参加。強烈な色彩と形の歪曲で独自の作風を確立する。原始美術の影響も強く、なまなましい人体表現に特徴がある。水彩画、版画にも傑作が多い。ヴァンパイアは吸血鬼の意味。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ベラとは?【 作家名 】

ザイール南部にあるシャバ州の中心都市であるルブンバシ(旧エリザベトビル)は、銅やコバルトの産地として世界的に知られている。第二次世界大戦中にブラザビル(現コンゴの首都)で、軍務として現地の美術の保護に携わっていたブルターニュ出身のフランス人画家ピエール・ロマン=デフォッセが、チャド出身の従兵ベラを連れて、この地に入ったのは戦争末期のことであった。アフリカ人の芸術を保護、奨励することに深い関心を寄せていた彼は1944年、現地の人々を相手にしたアトリエ〈ル・アンガー〉を開設する。その最初のメンバーのひとりがベラであった。〈ル・アンガー〉では、デフォッセはただキャンバスと絵の具、それに場所だけを提供して、主題も構図も一切教えずに、もちろん西洋美術の画集に手を触れさせることもなく、もっぱら現地の人たちの自発性に委ねたといわれている。指先を使うベラの点描画法などは、実に個性的な手法であった。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ベラ

キーワードを含む記事
19件見つかりました。

  内田智也

  北川民次

  CANBERRA #2

  木口木版

  ダビド・アルファロ・シケイロス

  アルトゥール・シュニッツラー

  書斎のドンキホーテ

  ルフィーノ・タマヨ

  レベラント・ハーマン・ヘイズ

  バロック

  ヘルマン・バール

  ピリピリ

  ベラ

  フェルナンド・ボテロ

  マルト・ベラールの肖像

  アルフォンス・マリー・ミュシャ

  山下新太郎

  ディエゴ・リベラ

  リシュアン・ルフェーヴル


<前   次>

徳島県立近代美術館2006