ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


哀れなアン



アングル



アングルのヴァイオリン



アングレームの城壁跡



安斎重男



安全灯油「サクソレーヌ」



安全な死の保管場所



UNTITLED



無題



無題



Untitled(BLACK MAN)



UNTITLED 2



アンダーソン



アンティミスム



アンテス



アンデパンダン展



アントナン・アルトーの肖像



And / or in Profile



安藤忠雄



アンドリ


<前 (7/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


がどぅー

クロード・ガドゥー


ガドの名で知られるこの広告と新聞のデザイナーは、すでに種々のもの(特にビロード、厚紙、木、切り抜いて金メッキし、革に張りつけた金属、厚紙で裏打ちした絵などでできた商品ラベル)でよく知られていた。一般にD.D.と呼ばれる靴下・ストッキング製造のドレ・ドレ社の企業イメージを一新する仕事によって有名になった。1933年、有名な小さな水兵のD.D.社のシンボル・マークを創った。60年までD.D.社の仕事をし、Dの文字のヴァリエーションを徹底的にデザインし、それを当の画面の中心要素とした。彼はこの手法を第12回ディジョン料理見本市のポスター(1932年)のFの形をしたコックに用いている。彼は1929年から38年の間に22点の小さなポスターを制作している。その他、新聞や雑誌に漫画も描いた。(「黄金時代のポスター芸術」図録 1998年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006