ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「キンレンカ」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「芥子」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「芥子」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「芥子」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「シクラメン」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「シクラメン」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「シクラメン」第1編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ニラ」第2編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ニラ」第2編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ニラ」第2編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ひまわり」第2編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ひまわり」第2編より



『植物の装飾的応用』第1編、第2編 「ひまわり」第2編より



食物用かご



書斎のドンキホーテ



初秋



初秋瀧猿図



書籍「パリの暦」



書窓 1巻1,2,4号、2巻2,6号、3巻1号、4巻2,5号、5巻1,4号



初冬風景


<前 (14/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しゅらいふぁー

フリッツ・シュライファー


1903年、プファッフェンホーフェンに生まれる。ヴュルツブルクの自動車整備工場で実習。1922−24年、バウハウスに在学。ムッヘの予備課程、シュレンマーの彫刻工房、カンディンスキーの壁画工房に学ぶ。1923年、「バウハウス展」のためのポスターが1等賞となる。1925−27年、ミュンヘンエ科大学で建築を学ぶ。1927−30年、ハンブルクとエッセンで広告の仕事に従事。1930−33年、ハンブルク州立美術学校で教鞭をとる。1933年、教職を解任される。1933−39年、フリーの建築家として活動する。写真の仕事も行う。1939−45年、空軍基地の建築顧問となる。1945−58年、ハンブルク州立美術学校の建築学科長を務める。1958 自らの建築事務所を構える。1963年から、グラフィックの仕事に従事。1977年、ハンブルクで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006