ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


戸谷成雄



豊秋半二



豊福知徳



トラウトヴァインモッコウショ



トラクター座席付きの机



虎図



トランケス



トランス・アヴァンギャルディア



トランプ占いの女



「トランプカード」



トランペット形の花入れ



トラース



トリエステ港のボート



トリエンナーレ



トリッセルネ子供用スツール



取りに来られなかった肖像画A 谷口董美との合作



トリバー



トリプティックI. II. III.



鳥・猫・子供・魚



トルシ・アン・ヴァロワの教会、かわいい聖体拝受者


<前 (17/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


まるくす

ゲルハルト・マルクス


1889年、ベルリンに生まれる。1908−12年、ベルリンの芸術家リヒャルト・シャイデに絵画を学ぶ。1919−25年、バウハウスのマイスターとして指導にあたる。20年からはドルンブルク陶器工房の形態マイスターとして活動。1925−33年、バウハウスを去り、ハレ郊外ブルク・ギービッヒェンシュタイン工芸学校で彫刻を指導する。30年からは校長になる。1937年、ベルリンに戻るが、作品発表が禁止される。1946年、ハンブルク州立芸術学校教授となる。1950年、ケルンに住み、54年にノルトライン=ヴェストファーレン芸術大賞を受賞。以後各地で回顧展が開催されるようになる。1981年、ブルクブロールで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006